本場スペインでのオリーブオイルについて紹介しましたが、食生活にも紹介します。
スペインの多くの家庭では、調理に使う大瓶のエキストラバージンオイルけでなく、食卓用の小瓶があります。
これは、日本のしょうゆ差しと同じようなものでしょう。スペインの人々にとってエキストラバージンオイルは、食事に欠かせない大切な調味料のひとつなのです。
ある家庭の食事スタイルについて紹介しましょう。一地中海式の食生活は、エキストラバージンオイルや魚、野菜などを中心にした健康的な料理で種類も豊富です。
わたしが毎日の食事で気をつけていることは、あたりまえですが1日3食きちんと摂ること。また、できるだけ外食やできあいの食品を避けて、料理は手づくりするように心がけています。
さまざまな種類の食材を使うように、かつ、ビタミンや食物繊維が豊富な食材を選ぶようにして、栄養のバランスをとっています。魚は週に2~ 3 回、肉は週に1~ 2回を目安に食べています。
油はエキストラバージンオイルを使います。具体的なメニューとしては、朝食は、オレンジ1個に全粒粉のクッキー、そしてミルク入りコーヒーが定番です。プラスしてドーナツを食べたりすることもあります。
昼食は、サラダとバナナと鶏肉のパエージャ(肉・魚などを米や野菜と-緒に煮込んだ料理)といった内容です。
夕食は、スープとガルパンゾ(豆)、ヨーグルトといったものを食べています。おやつは、オリーブやピクルス、チョコレートなどを食べます。